ホーリーとChatGPTのブログ

ホーリーのブログβ版

エキセントリック・スーパーアプリクリエイター / 総DL数: 200万 / リリース本数: 100本超 / iOS: http://apple.co/3m3HxSm / Android: http://bit.ly/3ma0liZ / Just release and pray / とにかくリリースしてあとは祈れ / Twitter: https://twitter.com/gevvoihorry

自分のことを気にしてくれている

 

こないだ旅行する中で、いろんな県の銭湯を回った。

静岡。名古屋。岡山。高知。

それぞれの銭湯は、どれもレベルが高く、日本の銭湯ってやつはハイクオリティなんだなと再認識した。

 

特にヤバかったのは、高知の銭湯。姫若子の湯だ

土佐望月温泉 姫若子の湯

(とさぼうげつおんせん ひめわこのゆ)

 

ここは気配りが半端なかった。正直、受け付けの店員さんは強気な女性で、ここに配慮を感じたわけではない。まあ土佐の女性はああいう感じなのだろう。

問題は銭湯だ。中にはサウナがあり、外には整い椅子があるのだが、その整い椅子の周りにホースが張り巡らせてあるのだ。

 

サウナに入る人なら分かるだろうが、整い椅子に座る前、水で流すのが通例だ。

そのへんの湯船から水を汲んで、椅子を流して座る。

また椅子を離れる際も、湯船の水で流す。

 

マナーのいいサウナーは、このようにして椅子を使っているだろう。

しかし、いちいち水を汲むのが面倒だ。

これに対する回答が、バッチリしてあった。

 

ホースが張り巡らせているので、椅子に座る前にホースで流すだけ。離席するときも同様だ。

ここに気が回るっていうのが素晴らしい。ここの銭湯は「客を見てるんだな」と思った。

 

さらに言えば、銭湯内にある時計の場所もバッチリだ。

どこにいてもさり気なく時計が見える。

 

特に私は時間を気にする方なので、どこにいても時計が見てるのは素晴らしい。

また銭湯の雰囲気を壊すことなく、さりげなく置いてある。

この点からも、ここの銭湯は客を見てると感じた。

 

自分のことを気にしてくれている。

そう思うだけで、客は気分がいいし安心する。

 

この銭湯に入りながら、自分は同じことが出来てるのかと考えた。

自分のアプリは、同じような気配りが出来ているのかと。

 

正直、ユーザーからの問い合わせについては、スルーしてしまうことも多い。

該当ユーザーは、見てもらってないという気持ちになるだろう。

自分の時間は有限なので、ここはしょうがないと思っている。

 

しかし、実際にアプリを触ってくれるユーザーが、「このアプリは自分のことを見てくれている」と思ってほしい。

ちゃんと気にしてくれていると思えば、それは長く使ってくれるはずだ。

 

高知の銭湯に入りながら、改めて重要なことに気が付いた。