ホーリーとChatGPTのブログ

ホーリーのブログβ版

エキセントリック・スーパーアプリクリエイター / 総DL数: 200万 / リリース本数: 100本超 / iOS: http://apple.co/3m3HxSm / Android: http://bit.ly/3ma0liZ / Just release and pray / とにかくリリースしてあとは祈れ / Twitter: https://twitter.com/gevvoihorry

認知してもらってなんぼ

 

妻にはアプリのデザインをやってもらっている。

自分でいうのも何だが、妻のデザインは素晴らしく、これのおかげでアプリが売れてると言っても過言ではない。

なので、デザインに対して文句をいうことは少ないのだが、アプリのスクショに関しては、よく文句を言う。

 

ようはアプリストアに並べるスクショのことである。

 

 

このように、私のアプリのスクショは、文字が大きい。

しかし、最初に妻が作ってくれる段階では、文字が小さいのだ。

確かに文字は小さいほうがオシャレだ。デザイナーゆえに、そうなるのだろう。

 

しかしスマホ画面というものは小さい。

オシャレな文字など、目につかないのだ。

 

ロードサイドにある家系ラーメンを思い浮かべてもらいたい。

あれは露骨にでかい文字で、何ならギンギラのデザインが多いだろう。

なぜなら、そのくらいしないとドライバーの視界に入らないからだ。

 

飲食関係者から聞いた話では、ロードサイドで繁盛してる店ほど、看板のデザインにこだわってるという。

会社の会議でも、看板のデザインに対して、徹底的に議論を交わしてるというのだ。

 

ようは、見えてなんぼ。認知してもらってなんぼ、ということだ。

丸亀製麺なんかも、どでかいフォントで「丸亀製麺」と書いてあるが、前は「釜揚げうどん」だった。

ブランド名が認知される前は、とことん商品名を押し出してたわけだ。

 

売れない店ほど、小さい字でごちゃごちゃ書いてある。

売れてる店は、どでかくシンプル。

ラーメン、うどん、焼肉、とんかつ。

 

そうやって「この店はこれ」を一瞬で認知させているのだ。

 

回りくどくなったが、スマホアプリも同じ。

多少ダサかろうが何だろうが、ユーザーに認知してもらってなんぼだ。

オシャレなんかどうでもいい。「見えるデザイン」にすることが大切だろう。